
こんなブログです
「営業職の方」「フリーランスの方」「自己実現したい、成功したい」という思いのある方」向けの情報やノウハウが満載のブログです。
テレアポ特集
テレアポが上達したい方必見の情報満載です!
テレアポで断るお客様の心理とは?「必要ない」の本音を知ってアポイント獲得を目指そう!
テレアポをしていると、断られることが多々ありますよね。お客様から「興味がない」「必要ない」などと言われてしまうことがあると思うのですが、そのときにあなたはどのような対応をしていますか? 興味ない、必要ないと言われたら仕方ないですよね。テレアポしている商材のニーズがないんだと思います。 「値段が高い」と断られることもありますよね。値段を勝手に下げるわけにはいかないし、金額が合わないのは仕方ないかな~って。 いいえ、そんなことはありません。「興味がない」「必要ない」「高い」などという理由で断わられたからといっ ...
「受付ブロック」を減らそう!受付突破のためのコツ【前編】の続きです。前回はテレアポで受付ブロックにならないためのコツをお伝えしました。テレアポ初心者の方、基礎を知らずに営業していた方などにも読んでもらえたら嬉しいです。 前回の復習 営業っぽさをできるだけ消すことが大切 「はじめまして」は絶対に使ってはいけない 営業っぽさを隠すといってもビジネスマナーは必要 明るいけど落ち着いているトーンが◯ 受付との会話は15秒~20秒程度。要件とメリットを簡潔に! 前編をまだ見ていない方は、先に前編からご覧くださいね。 ...
テレアポを行うにあたって、トークスクリプトはかなり重要です。スクリプトの内容によってアポ率が大きく変わる、と言っても過言ではありません。そこで今回は法人営業の際に使えるスプリクトの構成をご紹介したいと思います。 なかなかアポが取れずに悩んでいる方、スクリプト使わずに架電している方は、ぜひ下記を参考にスクリプトを作ってみてください。 受付トーク(フロント)トーク 受付のトークを甘く見るとアポは取れない! 法人営業の場合は、代表番号にかけると受付の方が電話にでることが多いです。各部署へ直接電話した場合でも、い ...
法人のテレアポで一番最初にぶつかる壁は「受付が突破できない」ということだと思います。担当者と話をする前に受付で「必要ありません」「お断りします」などと断れられてしまうことを受付(フロント)ブロックと言います。※もちろん企業によっては他の呼び方をしているところもあるとは思いますが、このサイトでは受付ブロックで統一しています。 受付ブロックをされてしまうと、担当者や責任者の方とお話することができません。どんなにいい商品(サービス)でもご担当者と話ができないのでは成果に繋がらないですよね。 もちろん、全ての受付 ...